「三度目の殺人」2017
監督 是枝裕和
出演 福山雅治 役所広司 広瀬すず
珍しく公開後早めに観てきました。重いテーマのものはしんどいので避けてきましたが、この映画は観たいと思いました。
「登場人物を裁かない。(人を裁く)神の目線をもって作品を撮らない」という是枝監督の姿勢に共感しました。
少し長くなりますが、監督の言葉をご紹介したいと思います。
「明快な謎解きとは、そう思いたい人が思い描く物語だから、それが真実とは限らない。だけど裁判は、そう思いたいという謎解きが判決になっていく。誰も犯行に立ち会っていないし、本当のことはわからないのに、判決は謎が解かれて書かれている。その怖さみたいなものを残したかった。だから、重盛が手にする真実らしきもの以上のものは、観客も手にしない」(日経新聞9月10日より)
#映画
#邦画
#三度目の殺人
#法廷劇
#是枝裕和
#福山雅治
#役所広司
#広瀬すず
#満島真之介
#吉田鋼太郎
#斉藤由貴
「ソルジャー SOLDIER」1998 アメリカ 監督 ポール・アンダーソン 出演 カート・ラッセル ジェイソン・スコット・リー ゲイリー・ビジー ジェイソン・アイザックス コニー・ニールセン ショーン・パートウィー マイケル・チクリス 近未来社会。非情の人間兵器〈ソルジャー〉に仕立てられた男は、宇宙に捨てられた…。 0歳で選別された者は、人間の心を剥奪され、史上最強の殺戮精鋭部隊の一員となるべく徹底教育を受ける。不適格者とみなされた者は5歳で抹殺。17歳で訓練終了後は、誓いの十ヶ条を唱和し、殺意も新たに戦場に旅立って行く…。 子役の頃からファンのカート・ラッセル主演の映画ですので、公開を待ちわびて劇場に足を運びました😊 #映画 #アメリカ映画 #ソルジャー #soldier #ポールアンダーソン #カートラッセル #コニーニールセン #ジェイソンスコットリー #ショーンパートウィー #ゲイリービジー #ジェイソンアイザックス #マイケルチクリス
「三度目の殺人」2017 監督 是枝裕和 出演 福山雅治 役所広司 広瀬すず 珍しく公開後早めに観てきました。重いテーマのものはしんどいので避けてきましたが、この映画は観たいと思いました。 「登場人物を裁かない。(人を裁く)神の目線をもって作品を撮らない」という是枝監督の姿勢に共感しました。 少し長くなりますが、監督の言葉をご紹介したいと思います。 「明快な謎解きとは、そう思いたい人が思い描く物語だから、それが真実とは限らない。だけど裁判は、そう思いたいという謎解きが判決になっていく。誰も犯行に立ち会っていないし、本当のことはわからないのに、判決は謎が解かれて書かれている。その怖さみたいなものを残したかった。だから、重盛が手にする真実らしきもの以上のものは、観客も手にしない」(日経新聞9月10日より) #映画 #邦画 #三度目の殺人 #法廷劇 #是枝裕和 #福山雅治 #役所広司 #広瀬すず #満島真之介 #吉田鋼太郎 #斉藤由貴
「アポロ13」1995年 アメリカ 監督 ロン・ハワード 出演 トム・ハンクス ビル・パクストン ケビン・ベーコン ゲイリー・シニーズ エド・ハリス 1970年のアポロ13号爆発事故の実話に基づく作品。月まであと一歩というところで宇宙空間での爆発事故に遭遇した3人の乗組員。彼らが太陽系の軌道を永久に回るという恐ろしい運命から逃れるために、ヒューストンの宇宙管制センターは大胆な救出作戦を…。アポロ13号の飛行士とNASAの関係者たちの奇跡の物語。 #映画 #アメリカ映画 #アポロ13 #ロンハワード #トムハンクス #ビルパクストン #ケビンベーコン #ゲイリーシニーズ #エドハリス
「エクソシスト / ディレクターズ・カット版」2000 アメリカ 監督 ウィリアム・フリードキン 出演 リンダ・ブレア エレン・バースティン マックス・フォン・シドー ジェイソン・ミラー 1973年に公開された「エクソシスト」の25周年記念版で、ショッキングな未公開の15分ほどのシーンを加えて再編集した作品。 「エクソシスト」は73年の公開時、世界中にオカルトブームを起こした超話題作で、少女に憑依した悪魔と神父の壮絶な戦いを描いている。 #映画 #アメリカ映画 #エクソシスト #エクソシストディレクターズカットバン #オカルト #オカルト映画 #ホラー映画 #ウィリアムフリードキン #リンダブレア #エレンバースティン #マックスフォンシドー #ジェイソンミラー
「ある愛の詩 Love Story」のチラシ 大切にとってありました。 #ある愛の詩 #映画 #チラシ
「ある愛の詩 Love Story」1970 アメリカ 監督 アーサー・ヒラー 音楽 フランシス・レイ 出演 アリー・マッグロー ライアン・オニール ジョン・マーレイ レイ・ミランド 「愛とは決して後悔しないこと」という言葉に象徴される恋愛映画。 名家の4世とイタリア移民の娘という2人が恋に落ち結婚したが、幸せは長くは続かなかった。彼女の命が白血病で残り少ないことがわかったのだ…。 フランシス・レイの美しい曲とともに切ない想いがよみがえる映画。 当時でさえ「時代錯誤の純愛もの」と受け取られたが、ベトナム戦争で疲弊したアメリカ人にとっては癒しになる作品だったのかも知れない。日本でも大ヒットし、上映館は常に立ち見客も大勢いる混雑ぶりだった。 #映画 #アメリカ映画 #恋愛映画 #ある愛の詩 #ラブストーリー #Love Story #アーサーヒラー #フランシスレイ #アリーマッグロー #ライアンオニール #レイミランド #ジョンマーレイ
「オール・ザット・ジャズ」1979 アメリカ 監督 ボブ・フォッシー 出演 ロイ・シャイダー ジェシカ・ラング アン・ラインキング アメリカショービジネス界の第一人者だったボブ・フォッシーの自伝的作品。ステージに命を賭けた彼の愛と憎しみ、歓喜と悲哀、信頼と裏切り、成功と失敗、血と汗と涙等、ステージカーテンが上がる前のショーマンとしての人生の全てを、圧倒的なダンスシーンを織りまぜながらブロードウェイを舞台に描いている。ちなみにALL THAT JAZZとは、“ジャズ音楽のすべて”という意味ではなく、“あれやこれや”、“エトセトラ、エトセトラ”という俗語。 #映画 #アメリカ映画 #オールザットジャズ #ボブフォッシー #ロイシャイダー #ジェシカラング #アンラインキング #ブロードウェイ
「グラディエーター」2000 アメリカ 監督 リドリー・スコット 出演 ラッセル・クロウ ホアキン・フェニックス コニー・ニールセン オリバー・リード グラディエーターとは剣闘士のこと。西暦180年、大ローマ帝国。将軍マキシマスは皇帝と皇太子の確執に巻き込まれ、愛する家族を奪われた上、剣闘士奴隷にされてしまう…。 #映画 #アメリカ映画 #グラディエーター #リドリースコット #ラッセルクロウ #ホアキンフェニックス #コニーニールセン #オリバーリード
「ローマの休日」1953 アメリカ 監督 ウィリアム・ワイラー 出演 オードリー・ヘプバーン グレゴリー・ペック エディ・アルバート ヨーロッパ各国を親善訪問中のアン王女が、滞在中のローマで知り合ったアメリカ人の新聞記者と過ごす一日を描くラブストーリー。 製作から60年以上たってもワイラー監督の秀れた手腕によって宝石のように輝くオードリーの魅力は、観る人の心をつかんで離さない。 #映画 #アメリカ映画 #ローマの休日 #ウィリアムワイラー #オードリーヘプバーン #グレゴリーペック #エディアルバート #アン王女 #ローマ #ラブストーリー
「哀愁のパリ」1970 フランス 監督 ジョルジュ・ファレル 出演 ルノー・ベルレー マリナ・ブラディ 華やかさとけだるさが入り混じったパーティーの席上で出会った、若い外交官と大実業家をパトロンにもつ美しい年上の女性の激しい恋をパリと南仏を舞台に描く。 #映画 #フランス映画 #哀愁のパリ #ジョルジュファレル #ルノーベルレー #マリナブラディ かつて「個人教授」などであれほどの人気を誇ったルノー・ベルレーも71歳だという。どのような人生を送ってきたのだろうか?
「交渉人」1998 アメリカ 監督 F・ゲイリー・グレイ 出演 サミュエル・ジャクソン ケビン・スペイシー 原題 The Negotiator(ちなみに1997年のエディ・マーフィー主演の映画「ネゴシエーター」の原題はMetro) シカゴ警察でトップの手腕を誇る人質交渉人ダニー・ローマンが、ある日何者かの罠にはめられて殺人罪と横領罪の濡れ衣を着せられてしまう…。 #映画 #アメリカ映画 #交渉人 #The Negotiator #人質交渉人 #Fゲイリーグレイ #サミュエルジャクソン #ケビンスペイシー
「栄光のル・マン」の油絵を喫茶店で見つけました❣️ オーナーご夫妻の思い出の映画とのことで、話が弾みました♪ #栄光のル ・マン #ル ・マン #映画 #スティーブマックイーン #油絵 #喫茶店
「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ」1999 イギリス・アメリカ 監督 マイケル・アプテッド 主演 ピアース・ブロスナン ソフィー・マルソー ロバート・カーライル デニース・リチャーズ 007シリーズ第19作、20世紀最後の007。 #007 #ワールドイズノットイナフ #マイケルアプテッド #ピアースブロスナン #ソフィーマルソー #ロバートカーライル #デニースリチャーズ
「オーシャンズ11 OCEAN'S ELEVEN」2001 アメリカ 監督 スティーブン・ソダーバーグ 出演 ジョージ・クルーニー ブラッド・ピット マット・デイモン ジュリア・ロバーツ アンディ・ガルシア スタイリッシュなカリスマ窃盗犯ダニー・オーシャンと、彼が率いる10人の犯罪スペシャリスト集団が、ラスベガス大通りの地下200フィートに埋められた巨大金庫から1億5000万ドルの現金を盗み出す計画を立てるが…。 ・1960年公開「オーシャンと十一人の仲間」のリメイク版 この時の主演はフランク・シナトラ #オーシャンズ11 #OCEAN 'S ELEVEN #オーシャンズ #スティーブンソダーバーグ #ジョージクルーニー #ブラッドピット #マットデイモン #ジュリアロバーツ #アンディガルシア #フランクシナトラ
「ライアンの娘」1970 イギリス 監督 デヴィッド・リーン 出演 ロバート・ミッチャム サラ・マイルズ トレバー・ハワード ジョン・ミルズ レオ・マッカーン クリストファー・ジョーンズ 20世紀初頭、アイルランド反英独立戦争前のアイルランドの寒村を舞台に、夫を敬愛しながらも、駐在している若いイギリス士官を熱愛せずにいられない女の業ともいうべき人妻の恋が描かれる。 #ライアンの娘 #デヴィッドリーン #ロバートミッチャム #サラマイルズ #トレバーハワード #ジョンミルズ #レオマッカーン #クリストファージョーンズ #悲恋 #不倫
「RONIN」(ローニン)1998 アメリカ “RONIN”とは、金で雇われた侍たちで、世界各国から集結し、謎のミッションに命をかける。究極のスペシャリストからなる無国籍の完全秘密工作チーム。国家に見捨てられた男たちが、今国家を脅かす! 監督 ジョン・フランケンハイマー 出演 ロバート・デ・ニーロ ジャン・レノ ナターシャ・マケルホーン ジョナサン・プライス ステラン・スカルスガルド ショーン・ビーン スキップ・サダス #映画 #アメリカ映画 #ジョンフランケンハイマー #RONIN #ロバートデニーロ #ジャンレノ #ナターシャマケルホーン #ジョナサンプライス #ステランスカルスガルド #ショーンビーン #スキップサダス
「戦争と平和」1965 ソビエト連邦 トルストイの代表作「戦争と平和」を当時のソビエト連邦が国家事業として国の威信をかけて製作した映画。制作費、撮影日数、使ったフィルム、登場人員(531,300人)、作ったセットの数(272)、衣装、美術品、武器・車輌、火薬等々、当時の世界史上未曽有のスケールとされた。 4部作となっていて、このパンフレットの映画は第1作「アンドレイ・ボルコンスキー」。 監督 セルゲイ・ボンダルチュク 出演 セルゲイ・ボンダルチュク リュドミラ・サベーリエワ ビャチェスラフ・チーホノフ #映画 #ソビエト連邦映画 #戦争と平和 #トルストイ #セルゲイボンダルチュク #リュドミラサベーリエワ #ビャチェスラフチーホノフ
「ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間」2001 アメリカ・ニュージーランド合作 「ロード・オブ・ザ・リングシリーズ」第1作 「指輪物語」を原作とする実写映画化作品。世界を滅ぼす魔力を秘めた1つの指輪をめぐり、選ばれし宿命の勇者9人と冥王復活をもくろむ悪の勢力との戦いと冒険を描いている。 監督 ピーター・ジャクソン 出演 イライジャ・ウッド イアン・マッケラン ヴィゴ・モーテンセン リヴ・タイラー ショーン・アスティン ケイト・ブランシェット オーランド・ブルーム #ロードオブザリング #ロードオブザリング三部作 #指輪物語 #映画 #アメリカ映画 #ピータージャクソン #イライジャウッド #イアンマッケラン #ヴィゴモーテンセン #リヴタイラー #ショーンアスティン #ケイトブランシェット #オーランドブルーム #ロードオブザリング